モリエ米店 食の健康保険商 | 日記 | モリエ新聞336号
2023/06/24
モリエ新聞336号
4月、5月、6月と目まぐるしく天候・気候が変わり、ついていくのにもたついている自分を発見して歳を感じています。
5月は好天続きだったような気が(もはや記憶も衰えてるのか?)して、花めぐりの毎日曜日でした。
まんのう公園、森林公園で調子のよくなった脚を頼りに歩き回ってきました。
桜はほぼ終わってましたが、ネモフィラは見事で、こいのぼりも元気に舞い跳ねていました。
豊浜駅でツツジ祭があったので
、昔、お世話になっていた合田商店さんのすぐ近くだと思い出し、ふらりと出かけてみると、事務所も倉庫もそのままの姿でなつかしさが溢れてくるけれど、さすがに日曜日では人気が見えないのが残念。
そんなこんなで3週連続で歩きすぎたせいか、太腿にハリが……。
そこで、毎晩通っている電位治療の宣伝会場で血流スコープで観 察してもらうと、そこそこ赤血球は流れているけど、最先端あたりにねじれが見られ、睡眠不足と(飲)食生活の乱れを指摘されました。
右画面の妻の方は私よりはねじれ具合はよかったんですが、理想的とは言えない状態。
とはいえ、自分の血流状態を知っておくことは今後の体調管理には大いにプラスとなります。
ストレスの多い昨今、イライラしそうなときは深呼吸で気持ちを落ち着け、お酒も控えめにしようかなとちょっと反省 (*_*;
反省だけで決心と言い切れないところが残念!
それよりも今年こそと頑張って取り組んでいる種子条例制定への動きがまだまだ県下全域での請願ができていないまま「種子を守る会 香川」の総会を迎えたことが気掛かりな今年度の課題です。
気分一新のため、6/4には高松まで山本太郎のボランティアに参加して、元気を分けてもらってきました。
さて、来月は久しぶりの善通寺祭り、東部踊り連もよろしく。
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
商品・サービス
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
信州松本あさま温泉/ホテル井筒
ハローストレージ東谷山J
English Bridge(イングリッシュブリッジ)
BEYOND(ビヨンド)ジム 池袋店
Nicehair(ナイスヘアー)