モリエ米店 食の健康保険商 | 日記 | 米屋の親父の配達日記343号:「おからカリント」の凄さの秘密大公開(^^♪
2024/02/22
米屋の親父の配達日記343号:「おからカリント」の凄さの秘密大公開(^^♪
「堅いお菓子はこどもの歯固めにもなるので、
ぜひ作ってほしい!」とのお母さんたちの声をきっかけに
お豆腐屋さんががんばって開発した健康「和」スナックがあります。
『おから』は美と健康の強い味方
お薦めするのは
『おからカリント』
おからに含まれている注目すべき3つの成分
①
レシチン
: 脂肪代謝や脳の活性化に働く
レシチンは、血管に付着したコレステロールを
溶かし血流を良くしたり、固まるのを防いだりする働き(脂肪代謝機能) があり
動脈硬化を予防すると期待されています。
また脳神経細胞の重要な材料で、脳の老化や予防にも役立つと考えられています。
②
サポニン
: 老化や生活習慣病予防に働く
大豆サポニンは、
血管内に付着した脂肪の掃除、活性酸素の働きを抑制、
腸を刺激し便通をよくするなどの働きから、生活習慣病や老化防止、さらには発ガン抑制、
免疫力向上効果なども期待されています。
③
イソフラボン
: 骨を強くする等に効果
イソフラボンは食物の中では大豆に最も多く含まれていて、
女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをするので、
女性ホルモンの減少によって起こる更年期障害の諸症状 に効果が期待されています。
女性ホルモンはカルシウムが溶け出すのも抑制するとも言われています。
おばあちゃんじまんの「うの花揚げ」。
頭がよくなるかもしれないよって歯やあごが丈夫になって、
おばあちゃんはこれを食べると
カリカリカリカリ♪
口の中でかりんとうが歌っています。
カリカリとした歯ごたえ、
素朴なかりんとうを作ってくれました。
うの花と小麦粉をまぜて
カリカリカリカリ♪
とってもおいしいおかしです。
ちょっと硬いけど、ついつい食べたくなる「おからカリント」
この歯ごたえは、噛むたびに顎を丈夫にして、
大脳の働きを活発にします。
また、食物繊維やミネラルも摂取できるので、
どなたでも安心してお召し上がりいただけます。
ちょっと硬いけど、ついつい食べたくなる「おからカリント」
この歯ごたえは、噛むたびに顎を丈夫にして、
大脳の働きを活発にします。
また、食物繊維やミネラルも摂取できるので、
どなたでも安心してお召し上がりいただけます。
国産大豆100%の 自家製おから、愛知県産の小麦粉。
鹿児島県のミネラルを含んだ粗糖と、
全体の味を引き締める塩は長崎県産です。
揚げ油は遺伝子組み換えでない菜種油で香ばしくするため焙煎タイプを選んでいます。
どれも自分たちの目線で選んだ安心安全な原料です。
店頭価格
塩味140g︓370円
黒糖 〃 ︓370円
PayPayスクラッチくじ 提供中!
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
商品・サービス
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
マジックシアター大阪出張所
総合メンテナンス ZEROサービス
CHARCOAL*GREEN Osaka
センター北ダンススタジオ La-Feet (ラフィート)
あさおか鍼灸整骨院・カイロプラクティック