無料ホームページなら お店のミカタ - 

モリエ米店 食の健康保険商 | 日記 | 「2週間のご無沙汰dす」が100号を発行いたしました。


MAP


大きな地図で見る

モリエ米店 食の健康保険商

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0877-62-0468

お知らせ

2024/12/06

年末恒例の大売出し:まんでがんポイント3倍サービス中です。

2024/10/10

10月26日、ことしも善通寺市でうどんロゲイニングやります。

2024/09/10

6年産香川コシヒカリ入荷しました。


モリエ米店 食の健康保険商 日記

TOP > モリエ米店 食の健康保険商 日記 > 「2週間のご無沙汰dす」が100号を発行いたしました。

「2週間のご無沙汰dす」が100号を発行いたしました。 (2011.10.12)

モリエ新聞の別紙として発行したこの隔週レターも、記念の100号突破です。



めでたいところで、甚句をひとつ。

♫ 一は伊勢の神宮でェ~ 
二は日光東照宮
三は讃岐の金比羅さ~ん
四は信濃の善光寺 ♫

で始まる善通寺甚句を門付けしながら、
若い人たちや助っ人たちと心が一つになってきて、
今年も無事に上吉田西部奴の大役を終えることができました。

街の勢いと同様毎回、数を重ねる度に、
ギャラリーは減ってきます。
それでも、地元を行列する私たち上西の奴衆は一途に伝統を守って
天目も、はさみ箱も、毛槍の奴も夫々の型を頑なに守り続けています。

若い人の熱意もたいしたものです。 
1週間の練習に一日も欠かさず出席してくれた新人の天目担当の堀家さん、
本当にお疲れ様でした。
本番の天目槍を持つまで、不安だったと思います。
それでも立派に本番を遣り遂げたのは、
やっぱりふるさと地元への愛情でしょう。

甚句や囃しにもあるように、ろくでもない奴衆を
じっと支えてくれた総代や世話人さん、
本当にありがとうございました。 

また、本来神輿の世話人でありながら、
連日、箱の所作や甚句の指導に来てくれた上吉田東部の光家さん(実は、私とは幼稚園以来の友人)、
本当にありがとうございました。

最後になりますが、温かく私たちを送り出していただいた
地元自治会の皆様、本当にありがとうございました。

皆々様と4年後に元気で会えることを祈念して、
若い一番毛槍よろしく、
〆口上を。


『家内安全、商売繁盛。 
夫婦円満、子孫繁栄。
栄えあれぇーーー!』

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 FLORIST DROP魚料理専門 魚魚一Ceri Phul <チェリ・フール>タイヤ本舗 福助 横濱店かねこ行政書士事務所