無料ホームページなら お店のミカタ - 

モリエ米店 食の健康保険商 | 日記 | モリエ新聞279号(米屋の親父の配達日記)7つの間違い探し


MAP


大きな地図で見る

モリエ米店 食の健康保険商

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0877-62-0468

お知らせ

2024/12/06

年末恒例の大売出し:まんでがんポイント3倍サービス中です。

2024/10/10

10月26日、ことしも善通寺市でうどんロゲイニングやります。

2024/09/10

6年産香川コシヒカリ入荷しました。


モリエ米店 食の健康保険商 日記

TOP > モリエ米店 食の健康保険商 日記 > モリエ新聞279号(米屋の親父の配達日記)7つの間違い探し

モリエ新聞279号(米屋の親父の配達日記)7つの間違い探し (2018.03.13)

『7つの間違い探し』
下の2つの絵には7つの違いがあります。暇つぶしに探してみてくださいね。


 私の亡父は右耳が戦傷のために全く聞こえず、

左も歳とともに難聴になっていました。
私ももうすぐ父が補聴器を手放せなくなった年齢です。
 数年前に耳鼻科で調べてもらったら、高音域はすでに聞き取れてないところがありました。
それ以来、ヘッドホンの使用は極力やめましたが、
小さめにしていたテレビの音量も少しずつ大きく
なってきたようです。
 右上の絵は得意先の食品卸からいただいたカレンダーの健康情報にあったイラストですが、
その記事に
『音が気になるようでしたら厚手のカーテンや防音カーテンはどうでしょう。
外が騒がしい場合にも防音になります』とありました。
 若い人でも聴音細胞は一度傷つくと治らないことが多いそうです。
ちなみに若い女性に増えている「低音難聴」はストレスが引き金になっているとか。
静かに好きな音楽を聞いてストレスからも解放されましょうね。


<h3>★春の甘酒・・・丸岡味噌麹製造の有機JAS糀 五合分
             1,100円
<h3>
有機JAS糀(完全無添加)で美味しい甘酒作りませんか。
簡単レシピも差し上げます。
思ってるよりもずっと簡単、それなのにずっと美味しくできます。


日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ハローストレージ大阪南堀江Relaxation cafe style (リラクゼーション カフェ スタイル)自立学習館∞アンフィニ∞ 浅草レンタル着物 古都KFC school天王寺校