無料ホームページなら お店のミカタ - 

モリエ米店 食の健康保険商 | 日記 | モリエ新聞215号の 裏面


MAP


大きな地図で見る

モリエ米店 食の健康保険商

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0877-62-0468

お知らせ

2024/12/06

年末恒例の大売出し:まんでがんポイント3倍サービス中です。

2024/10/10

10月26日、ことしも善通寺市でうどんロゲイニングやります。

2024/09/10

6年産香川コシヒカリ入荷しました。


モリエ米店 食の健康保険商 日記

TOP > モリエ米店 食の健康保険商 日記 > モリエ新聞215号の 裏面

モリエ新聞215号の 裏面 (2012.09.11)

秋といえば、どうしても「食欲の秋」
が真っ先に出てきてしまう森江です。

「あーぁ、旅がしてみたいなぁ」
てなワケで寅さんを気取ってみました。


ゴメンなさい、ウソです。

フェイスブックをやってるんですけど、
そのページで使うプロフィール写真なんです。

先月号で紹介した友人が
『寅さん』と呼びかけてくるもんですから、
ついその気になって
寅さんのポスター写真をコラージュしてしまいました。

おまけに先日から『草団子(よもぎだんご)』も焼きだしたら、
さっそく「寅さんが焼いてんのか?」やと。

映画の虎屋の団子だって、
寅さんは作ってませんから。

作るのは、おいちゃんとおばちゃん。

寅さんは食べるだけ。
(やっぱりあんたといっしょやん)という声がどこからともなく聞こえてきますが、
聞こえてない振り。

どうせダジャレなら、
チョリソーといっしょに焼いて『アルゼンチンだんご』もありかな?

もう一つの秋の楽しみといえば、
お祭り。

吉田八幡の例大祭は、
今年は役なしの年回り。

でも、「健康ふれあい 善通寺」第9回は、今年もやりますよ。

尽誠学園の和太鼓、
中央小のアンデス演奏に、
今年はまんのう子供太鼓も参加してくれます。

加えて、東部公民館のフラダンスチームも妖艶なダンスを披露していただけます。

ゲーム、クイズ、おいしい食事に健康チェック。

秋のひと時をご家族で楽しんでくださいね。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 サロン ド フルールアロマセラピー ふうすい堂美容室サクトフリー西町店さくらリハビリ訪問看護ステーション 千葉県佐倉市神戸旧居留地 ザ・チャータードスクエア