2024/12/06
年末恒例の大売出し:まんでがんポイント3倍サービス中です。
2024/10/10
10月26日、ことしも善通寺市でうどんロゲイニングやります。
2024/09/10
6年産香川コシヒカリ入荷しました。
TOP > モリエ米店 食の健康保険商 日記
お客様のおかげでモリエの店内は、
一気に春満開になりました。
商品棚に五月人形や、お地蔵さん、猫、
ピエロと心が華やいできます。
先日、農事試験場に花見に行ってきたのですが、
こちらは本物の春満開。
東日本の震災…
天気予報といっしょに、放射能の数値予報の実施をしてくださいと
お願いしていたのですが、気象庁からはまだ何の連絡もいただけません。
で、それはさておき、放射能に強いと噂の「味噌」ですが、
私の一番好きな味噌汁…
「大丈夫?」っていうと「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと
…
モリエでは雑穀類は岩手南部産と決めています。
黒米は福島産です。
大震災のボランティアには行けないけれど、
心を込めて変わらずに販売することで
極々わずかですが手助けになると信じています。
何よりも美味しくって…
日本気象協会からは、
『 当協会では放射能の観測を実施しておりません。
また、現状それらの予想情報のご提供の予定はございません。
お力になれず、申し訳ありません』
というお返事でしたので、
気象庁にお願いして…
各地の放射能の指数を天気予報のときに、気温や気圧といっしょに知らせてくださいと
お願いしてみました。
今本当に知りたいのは、洗濯指数よりも放射能指数です。
福島や茨城でも安全な地域はいっぱいあるはずなのに、
…
こんな時だからこそ、地域の小売店として
大震災の被災地の産品を取り扱いできれば
変な自粛ムードに萎縮することなく
自分の仕事を通して応援できるのではないかなぁ。
東京にある各県のアンテナショップも
一所懸命頑張…
今回は明るい話題を。
小橋昭彦(特定非営利活動法人情報社会生活研究所)さん発行のメルマガで知ったのですが、
3月12日に九州新幹線が博多から鹿児島中央まで開通しました。
熊本の新八代から鹿児島中央までは20…
市内はもちろん、一番遠いお客様は北海道瀬棚郡からも製造の依頼を受けている
「ポン菓子」ですが、機械も20年以上使用してますので、
そろそろ本格的なメンテナンスの時期です。
4月中旬には再開できると思いますが…
ちょっと澄ました顔のうさぎの呉服屋の女将さん、座布団の上でお昼寝のネコ。
う~ん、本当にモリエ米店はどこを目指しているのだろう。
ま、楽しんでいただければ、それが私の望みです。